育児1歳児の育児でイライラしない方法は行動の優先順位をつけること こんにちは、オケイです。 子どもの育児って大変ですよね。全然思うようにいきません。本日は1歳児の頃にイライラして感じたことや、その解決策についてまとめてみました。 読者の悩み 可愛い、なによりも大切な我が子を見て、... 2021.01.30 2021.07.20育児
育児【体験談】小学校受験対策はいつから何をすべきか解説します こんにちは、オケイです。 我が家の次男、マナブは2023年に小学校受験に挑みます。 小学校受験に合格するため、最年少(3歳)から私が住んでいる県で合格者数1位の大手幼児教室へ通っています。そこで、最年少クラスへ1年通塾して感じた... 2021.01.06 2021.07.20育児
育児【知育】子どもの時計の教え方は5ステップです【おすすめ教材紹介】 こんにちは、オケイです。 本日は子どもへの時計の教え方について記事を書きます。以下のようなことに悩んでいないでしょうか。 読者の悩み どうやって時計を教えたらいいの? 教えるにはどんなものが必要? 教え... 2021.01.05 2021.08.02育児
小学校受験対策【体験談】3歳から始める、幼児期に学習習慣が身に付く方法3選 こんにちは。オケイです。 将来のためにも幼児期から学習習慣を身に付けておきたいと考えているお母さんは多いと思います。でも、 どうしたら学習習慣を身に付けられるのだろう? うちの子は集中力に欠けるのではないか? な... 2021.01.04 2021.08.15小学校受験対策
小学校受験対策【お受験】国立小学校受験は『抽選』だから受験が恐い?! こんにちは。オケイです。 私は、マナブ(息子)の才能を見込んで、2023年に国立小学校受験に挑みます。 でも、国立小学校って試験と面接と『抽選』で合否が決まるんでしょ? 本人が頑張っても、抽選で決まる受験なんて、させない方... 2021.01.03 2021.08.15小学校受験対策