投稿一覧
- 【4歳の悩み】年中になるのが怖い訳…
- 【あと596日】お受験日までのカウントダウンを始めました
- 【イラスト製作承ります】初の作品~ドライビングスクール沖縄~
- 【おかいつ卒業!】あつこお姉さんありがとう!!
- 【お受験】国立小学校受験は『抽選』だから受験が恐い?!
- 【お受験絵日記】お受験科目:運動はただの運動じゃありません!
- 【お受験絵日記】お話の記憶
- 【お受験絵日記】大人にすごいと言わせる色塗り方法を教えます!
- 【お受験絵日記】対称図形の攻略ポイントは3つ【体験談】
- 【お受験絵日記】苦手を克服して母を超えた「シーソー」問題【体験談】
- 【コミュニティー障害】発言を気にし過ぎて喋れない!育児まんが
- 【つぶやき】お天道様は見ているよ。とある万引き犯のお話。
- 【つぶやき絵日記】私が励まされて突き刺さった言葉2選
- 【体験談】3歳から始める、幼児期に学習習慣が身に付く方法3選
- 【体験談】おうち時間を楽しもう~工作~
- 【体験談】クリスマスケーキ…は作るより食べるのが一番
- 【体験談】家庭でできる小学校受験対策~年少で使えるドリル14選~
- 【体験談】小学校受験に向けて年少からの通塾は不要
- 【体験談】小学校受験対策はいつから何をすべきか解説します
- 【体験談】平仮名の読みが難しい!?
- 【体験談】集団の力!ブリッジが出来るようになりました。
- 【冬】雪遊びついでに冬のお勉強しちゃおう!体験談
- 【図工/工作】手作りでお正月を楽しもう~5歳でも出来る~
- 【夢は何?】私の幼少期~現実を考え諦めよう~お受験マンガ~
- 【小学校受験】巧緻性が高いハサミのテクニック【体験談】
- 【小学校受験】年中の一年間、通塾して良かったこと。体験談
- 【小学校受験】年中一年間の模試の結果を発表します!
- 【小学校受験】積み木の数え方のテクニック【体験談】
- 【小学校受験】迷路を解く時のテクニック【体験談】
- 【小学校受験】迷路を解く時のテクニック【体験談】
- 【小学校受験勉強法】「常識」の季節問題はカードを使って覚える
- 【幼児教育】2歳でひらがなを習得するための7つの手順【体験談】
- 【幼児教育】家庭で出来るお受験対策。基礎力を育てる【発表】
- 【幼児教育】家庭で出来るお受験対策。基礎力を育てる【筆記】
- 【教訓】うさぎとカメの童話から学ぶ目標設定と継続の力
- 【時間節約】主婦へおすすめの時短家電は食洗機です【レビュー】
- 【知育】子どもの時計の教え方は5ステップです【おすすめ教材紹介】
- 【第10話】小学校受験に向けて気を付けている3つの事
- 【第11話】子どもの姿勢が悪いのは誰のせい?
- 【第12話】ママ友はつくらない方が心地いい~お受験マンガ~
- 【第13話】塾のカリキュラムにもの申す!体験談
- 【第14話】みんなの前で間違えた!息子の反応~お受験マンガ~
- 【第15話】気まずい空気、発言は一拍置いて!お受験マンガ
- 【第16話】順調な塾生活からの73点(偏差値51)~お受験マンガ~
- 【第17話】通塾拒否!?おれ行きたくない~お受験マンガ~
- 【第18話】塾の先生にいよいよ呼び出される!~お受験マンガ~
- 【第19話】マナブにカンニング疑惑!~お受験マンガ~
- 【第20話】カンニング疑惑の渦中の人に直撃!~お受験マンガ~
- 【第21話】家庭学習の重要性!~小学校受験のまんが日記~
- 【第22話】小学校受験対策~年長クラスが始動~お受験漫画~
- 【第23話】小学校受験を応援する保護者達~体験談~
- 【第24話】第一回年長模試の結果が届きました~お受験まんが~
- 【第6話】お金持ちママに怯えていたあの頃…。
- 【第7話】年少では通塾は不要?!コロナ禍突入!!
- 【第8話】コロナ禍で生活と考え方が変わっていきました。
- 【第9話】お受験ママのオケイが思う国立小学校の魅力
- 【第一話】小学校の学区選び。行きたい小学校とは。
- 【第三話】テキストの買い過ぎに注意しなくては!
- 【第二話】いざ入塾!最年少クラスは200人待ち?
- 【第五話】いざ!通塾初日!緊張しているのは母ちゃんだけ。
- 【第四話】家庭学習は一日5分でも毎日やるぞ!
- 【絵日記】ストライダーで武田鉄矢
- 【育児】1歳8か月、救急車を呼んだ日~体験談~
- 【育児】トイレトレーニングは一歳を過ぎた夏から始めましょう
- 【育児】ドクターイエローに会いに行こう!~体験談~
- 【育児】鼻水吸引器は神商品!おすすめポイントを解説!【メルシーポット】
- 【育児まんが】エレベーターの中で起こった恐怖体験
- 【育児まんが】お母さんにうなされる息子~悪夢の内容~
- 【育児まんが】トマトのへたは食べれません~体験談~
- 【育児まんが】マナブがイヤイヤ期に突入しました。
- 【育児まんが】マナブに婚約者ができました!!~体験談~
- 【育児まんが】よく吐いていた日~生後7か月~体験談~
- 【育児まんが】ワンオペで節分を楽しみたい!~体験談~
- 【育児まんが】入園生へ応援漫画!いろいろあったけど楽しい園生活
- 【育児まんが】危険を感じた同級生ママの放った言葉~体験談~
- 【育児まんが】嘔吐の原因を診てもらったあの日~体験談~
- 【育児まんが】孫が贈ったプレゼントを返品する義母
- 【育児まんが】小学校一年生の学校でのトラブル~実話~
- 【育児まんが】息子と真剣に戦いごっこをしたら昭和感でました。
- 【育児まんが】成長の速度は人それぞれ~体験談~
- 【育児まんが】熱い曲を聴いて熱い男に成長しています
- 【育児まんが】病室で過ごした未就学時期~体験談~
- 【育児まんが】絶対に勝ってはいけないゲーム~体験談~
- 【育児まんが】脇役がいない発表会~恩師の言葉~
- 【育児まんが】自宅で跳び箱の練習をしています~体験談~
- 【育児まんが】食べ物アレルギーで病院へ駆け込んだ思い出
- 【育児まんが】鬼ごっこってたまに残酷~体験談~
- 【育児漫画】5歳からお小遣い制度になりました~こどものお金~
- 【育児漫画】お金の価値は算数では計れない!?~体験談~
- 【育児漫画】どや顔がすごい!5歳~男の子育児~
- 【育児漫画】人様に物申す!こどもを傍観していた親~体験談~
- 【育児漫画】低レベルな母さんも愛して!~体験談~
- 【育児漫画】初めてもらったお年玉!紙幣ってお金なんですか?
- 【育児漫画】雪遊びで肘を脱臼しました~体験談~
- 【育児絵日記】就学までに身につけたい行動【靴を履く】
- 【育児絵日記】池に落ちました。ベランダで氷づくり実験
- 【育児絵日記】親の言動は子どもがしっかり見て聞いています!(実話)
- 【育児絵日記】鬼にも勝る自己肯定感@節分
- 【褒める子育て】クリスマス前は自己肯定感をグングンあげる
- 1歳児の育児でイライラしない方法は行動の優先順位をつけること
- お受験対策【奮闘中】発表の練習しています。
- 夫婦の温度差があり過ぎてエアコンがフル稼働です!
- 小学校受験【重ね図形】を解くためのポイントを教えます。
- 年中模試結果の考察 第1回目 2021/03 98点 偏差値61
- 年中模試結果の考察 第2回目 2021/04 92点 偏差値66
- 年中模試結果の考察 第3回目 2021/05 89点 偏差値65
- 年中模試結果の考察 第4回目 2021/06 73点 偏差値51
- 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
- 真冬も半袖半ズボンで皮膚を鍛える!?