
【第11話】子どもの姿勢が悪いのは誰のせい?
こんにちは、オケイです。 2023年の小学校受験に向けて、日々奮闘しております。 通塾が始まり、先生の質問にもハキハキと答え、指示も正しく聞けている。 息子ってば優等生✨ なんて親...
こんにちは、オケイです。
2023年の小学校受験に向けて毎日奮闘しています。
塾に限らずですが、職場や学校、クラブ活動でママ友グループはどこにでもありますよね。はたから見ると、とても華やかな集まりに見えるものです。そして、離れて一人で過ごしていると切なく感じることも以前はあったのですが、今は楽しんでおひとり様を満喫しています。
私の職場で「ママ友」の定義とは!と以前、話し合ったのですが、子どもがその環境から離れたら、会わなくなる友達という意見でまとまったんです。そう思うと必死に築く気がなくなりました。
塾にしてもクラブ活動にしても、子供同士は良きライバルですので、常に仲良しこよしともいかないですよね。良い距離感が、今はとても心地よいです。
今後、さらに親離れが進んでいって、子供優先で築いた友人関係は壊さないように、程よく付き合っていきたいです。
おひとり様ママさん!一人では無いよ!!
小学校受験本番まで、あと313日。引き続き楽しんで頑張ります。
第一話はこちら≫≫≫

【第一話】小学校の学区選び。行きたい小学校とは。
こんにちは。オケイです。 2023年の小学校受験に向けて、毎日奮闘しています。 今日は、お受験に挑むきっかけを書いています。 その年その年で、先生も生徒も変わり【最良の学区、小学校】なんて選べないかもしれま...

【第13話】塾のカリキュラムにもの申す!体験談
こんにちは、オケイです。2023年小学校受験に向けて、毎日奮闘しています。 マナブと通っている大手小学校受験対策塾は、毎年多くの生徒を合格させていて実績も、受験校の研究や対策も、授業での指導もそれはそれは手厚く行ってくれています。 ...
コメント